ウリン材ウッドデッキ・人工木デッキ 色々
2012年01月15日
弊社のウリン材のウッドデッキは、すべてウリン材を使用しています。
根太、大引、束柱ともに、すべてウリン材です。
TOEXのイペ材ウッドデッキは、根太・束柱ともに防腐加工ベイツガ材を使用しています。
確かに、この方が安くできます。
時々、相見積もりになり、お客様とお話をしていると、床板のみアイアンウッドで、その他はベイツガ材等を使っている例があります。決して、それが悪いとは言いませんが、それはそれでしっかり事前にお知らせするべきではないかと思います。
弊社でも、やはり、コストを下げようとしたら根太・束柱をベイツガ材で施工する方法をとりますし、そのようなご提案をお客様にします。
ただ、経年劣化で根太部分のビス穴が緩んでくることは、間違いなくあります。
そうなっった場合は、根太を取り替えればいいのですが。
やはり、私たちは、全てウリン材のデッキをお薦めしますね!


ヒノキ間伐材のオリジナル木製門扉です。


もちろん、人工木のデッキもやっています。
下の施工例は、TOEX樹の木と樹の木テラスです。
タイルのステップの曲線が、結構大変でした。
こちらは、価格はメーカー定価の半額でご提供しています。
但しこの価格は、ウリン材のデッキと、同じくらいか少しウリン材のほうが安いくらいです。
弊社のウリン材デッキは、やっぱり、お値打ちだと思います。



根太、大引、束柱ともに、すべてウリン材です。
TOEXのイペ材ウッドデッキは、根太・束柱ともに防腐加工ベイツガ材を使用しています。
確かに、この方が安くできます。
時々、相見積もりになり、お客様とお話をしていると、床板のみアイアンウッドで、その他はベイツガ材等を使っている例があります。決して、それが悪いとは言いませんが、それはそれでしっかり事前にお知らせするべきではないかと思います。
弊社でも、やはり、コストを下げようとしたら根太・束柱をベイツガ材で施工する方法をとりますし、そのようなご提案をお客様にします。
ただ、経年劣化で根太部分のビス穴が緩んでくることは、間違いなくあります。
そうなっった場合は、根太を取り替えればいいのですが。
やはり、私たちは、全てウリン材のデッキをお薦めしますね!


ヒノキ間伐材のオリジナル木製門扉です。
もちろん、人工木のデッキもやっています。
下の施工例は、TOEX樹の木と樹の木テラスです。
タイルのステップの曲線が、結構大変でした。
こちらは、価格はメーカー定価の半額でご提供しています。
但しこの価格は、ウリン材のデッキと、同じくらいか少しウリン材のほうが安いくらいです。
弊社のウリン材デッキは、やっぱり、お値打ちだと思います。



Posted by 江間 由訓 at 10:33│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。